
こんばんは
皆さんお変わりありませんか?
今日は午後から雨
明日はかなりひどくなる予報です
通勤・通学の皆さんお気をつけ下さい
さて、今日の2のつく日の動画は、ぷりんと楽譜で探した
必殺!(必殺仕掛人のテーマ)
初級です
おそらく初級になっているのは、右手のメロディだけの一段楽譜だったからと思われます
コードネームは書いてありますし、コード進行も単純なので全音符で
ジャ〜ン
と弾いて、はい、
手抜きですみません
いやいや、そんなことより
何故この曲かというと…
あ、もうバレちゃいました?

って見出しに使っちゃったけど、
三味線を始めたからで〜す
趣味が小2男児のお子ちゃまなとみのんは、大人な女性にとても憧れるのであります
あ、骨と筋肉は気にしないで下さい
そして三味線の先生、怒らないで下さい
真面目に練習しております
さて、必殺シリーズですが
一作目は1972年の「必殺仕掛人」、この曲はエンディングで使われていたようです
印象的なトランペット、作曲は平尾昌晃さん
その後、他の必殺でも使われていますね
必殺シリーズというと、どうしても「〜仕事人」のイメージですが
兄がやたら好きで、現在でも中村主水のLINEのスタンプを送ってきます
録音は新兵器のオーディオインターフェイスを使ってみました
録音のボリュームを確認するため、エレクトーン本体の音を消して録画したため最後がズレてしまいました
本来はヘッドフォンを使用
他の曲はヘッドフォンをして撮影したのですが、着物にヘッドフォンは…
と思い、無茶な演奏をしてしまいました
ま、ご愛嬌という事でお許しください
あ、三味線の先生もお許しください
それではお聴き下さい