
こんばんは
皆さんお変わりありませんか?
今日は金曜日、一月の演奏会に向けて三味線頑張りました
ま、夏にも弾いた曲なのですが、完成度を上げるために特訓です
はい、金曜なのでもれなく


屋外に出たら、

ハグリッドの家がありました

トントン、いますか?

お〜、いたいた

ハグリッドはテディベアと寝るのね
さて、ここはツアーのほぼ中間、

バックロットカフェにお邪魔します

朝イチで来たので

空いてます

雰囲気ありますね

たくさん歩いてお疲れのダンナさん

こちらは各寮をイメージしたプレートがおすすめ

私、レイブンクロー寮のシーフードパイ
レイブンクローは扉を開ける時にクイズに答えなければならないのですが、パイに問題が
答えはどこかに隠れていると、事前に調べたいろんな方のブログ記事にあったのですが、料理が運ばれた時にサラッと
パンの裏に書いてあります
って言われてしまい…別に情報を隠してないみたい
とりあえず答えがわかるかって事よ(焦げで文字潰れてたけど…)

あ、ドリンク付のセットです

ネクタイ柄のピックはお持ち帰りOKなので、しおりにでもしましょうか🔖

ダンナさんに借りたネクタイはチェックでした
さて、おなかも満たされて外に出ると、

一作目「賢者の石」の

チェス盤が〜

兵隊さん、

怖い

こちら三作目に出てきた

一部だけ作って、あとはCGなんてすごいですね
さて、ここで水分補給

バタービールバーです


映画みたいにヒゲができるか、

いざ、実食

いざ、実食

…ビミョー

ダンナさん、さすがです
リベンジとみのん…

顔芸でごまかす52の冬…寒っ

さて、外にはハリーが居候していた親戚のダーズリー家もありました

中は展示パネルが

あったり、

ハリーの部屋があったり

魔法で散らかった様子も

再現されています

ダンナさん、さっき同じパン食べましたね


反対を向くと民家が入るため、このアングルがいいかな
そっか、近所の人はチェス盤を上から見られるんだ