
こんばんは
みなさんお変わりありませんか?
私は少しのうどんと、

せしお兄様が誕生日に送ってくれたリンゴが食べられました〜
瑞々しくて歯ごたえも好きな食感で、美味しかったです
完全復活はまだまだだけど、ちょっと前進
薬も効いてきたのと、

無事発表会が終わって、ストレスから解放されたから?
ま、明日からのレッスンで感想聞きつつ、ツノも生やさなきゃいけないんですけど
あ〜、叱るのってしんどい
しかも生徒にじゃなくて、親にだから尚しんどい
子どもは言えば直るけど、大人はアタマ固いし自分の周りだけが「社会全て」って思ってるから、話が通じない
こちらの常識が常識でないのは、ジェネレーションギャップ?
いやいや、歳が近い人もいるからやはり人間力の差か…
なんて考えていたら、フォローさせて頂いてる占いの方の記事に

ってあるから、考え過ぎだからもっとおおらかにならなきゃいかんなとか、でも一言言いたいとか
モヤモヤしたので昼まで50件ほど溜まったLINEを一切見ずに過ごしてました
体調を心配してくださった保護者や先生方には夕方に

お礼のメッセージを
下界との接触を絶って私の行き着く先は

フードを被って好きなCDをガンガン聴くという、どちらかというと天上ではなく地下
でも、素の自分に戻れた気がしてストレス5%は減ったかな?
そうそう
後ろのお花ステキでしょ

舞台のスタンドや

生徒用のブーケ、

生徒用のブーケ、

講師用の花束など、昨年と同じく花屋の花子さんにお願いしました

朝見た時から、ステキな花束でウキウキ

帰宅した時には乾燥で大丈夫かな?と心配したけど、相変わらずの美しさで

ラッピングのフィルムが

キラキラしてて、これだけでも高そう

美人さんをじっと眺めたり、

昨夜から

少し膨らんだつぼみにドキドキしたり、
あ〜、生きてるってこういう事だ

ピアノの上で毎日眺めます
花子さんありがとうございました